学校ブログ
壮行会 ~3年生にとっての最後の大会に向けて~
6月1日(水)に6月15日から開催される学校総合体育大会、併せて通信陸上県大会に向けての生徒会主催 壮行会を行いました。
最初に各教室をオンラインでつなぎ、各部長からの大会への思い、意気込みが述べられました、学校総合体育大会がコロナウイルスの影響で中止された年もあり、部長からのメッセージの中には、「大会が実施されることへの感謝」「これまで応援、支えてくれた家族や顧問、コーチへの感謝」の気持ちが多く含まれていました。
そして、各部長からのメッセージの後には、生徒会応援団によるエールが贈られました。
特に3年生にとっては最後の大会 生徒の皆さんの活躍と健闘を願っています!
第1回学校評議員会
5月31日(火)第1回学校評議員会を実施いたしました。
評議会の中では校長より評議員の皆様に委嘱状を交付し、学校から令和4年度のこれまでの教育活動、これからの教育計画について報告しました。その後の質疑応答では、新型コロナウイルスに係る状況,学校行事の実施状況、ICTの活用状況などについて協議し、貴重なご意見やご助言を賜りました。
評議員の皆様、ご多用の中ご来校くださり、ありがとうございました。
小中連携事業 1年生公開授業
5月30日(月)に小中連携事業の一環で、本校現1年生生徒が小学校の時に6年生を担当された小学校の先生方が授業等を参観する1年生公開授業を実施しました。
1年生の生徒たちは、小学校時代の先生方に北中学校で頑張っている姿を見ていただきました。
小学校の先生方も安心されたことと思います。先生方は部活動の様子も参観されていきました。
ご来校くださった関係小学校の先生方ありがとうございました。とても有意義な時間になりました。
5月21日(土)第49回体育祭
5月21日(土)、雨模様の空の下、第49回体育祭が実施されました。1年生から3年生まで、これまで授業や学校生活で培ってきたものを、体育祭という発表の場で、精一杯発揮しました。どの学年の競技、演技も素晴らしいものでした。
体育祭予行
5月18日(木)に体育祭予行を実施しました。天候は素晴らしく、お昼頃には熱中症も心配されるくらいに気温は上がりましたが、全体的には清々しい日となりました。生徒たちは本番さながらに競技にも演技にも係の仕事にも真剣にそして、熱く!取り組んでいました。
体育祭本番の北中生の躍動する姿が楽しみです。
5月10日は開校記念日です
5月10日は開校記念日です。本校の校門を入ると左側には「少年の像」があります。この像の黒い石板には、「気力」と書かれています。この「気力」とは 鴻巣北中学校の校訓でもあり ①やる気(前進への意欲)②本気(真剣な態度)③根気(粘り強い精神力)としています。本校の象徴とも言えるこの「少年の像」は創立10周年記念に建立されました。来年度、本校は創立50周年という節目の年を迎えます。半世紀という時間を経て、時代がどんなに変わろうとも、生徒が生き生きと学校生活を送り、生徒一人一人の個性が輝く学校であり続けたいと思います。
5月2日 離任式
令和4年5月2日(月)離任式が行われました。生徒たちは、お世話になった先生方に久々に会えることができました。お世話になった先生方への感謝の気持ちを伝えることができたと思います。
各先生方の思いをしっかりと受け継ぎ、今後の生徒の皆さんの成長につなげたいと思います。鴻巣北中学校がよりよくなるように、しっかりと取り組んでいきます。ありがとうございました。
全校避難訓練
4月22日(金)に地震を想定した全校避難訓練を実施しました。新クラスの教室からの避難経路の確認と集団下校班の編成等を行いました。生徒は速やかに行動し、緊急時の対応について、真剣に取り組んでいました。
新入生を迎える会
4月14日(火)に新入生を迎える会を実施しました。会場の体育館には1年生の席が準備され、吹奏楽部の演奏、各学年からのパフォーマンス、部活動紹介などは入替制で行いました。生徒会を中心に準備から本番まで感染症対策に配慮しながら工夫をして進めました。1年生は部活動見学、仮入部を経て、26日(火)に本入部なります。
令和4年度第49回入学式
本日、穏やかな陽ざしの中、71名の新入生を迎えて、第49回入学式を挙行することができました。昨年度と同様、ご来賓の皆様や在校生のいない縮小した形での入学式でしたが、新入生の表情からは、これからの中学校生活を頑張っていこうとする意気込みが十分に感じられ、たいへんうれしく思いました。様々な面で小学校とは違いがあり、慣れるのに苦労する新入生もいるかと思いますが、上級生や教職員がサポートしながら、新入生を見守って参ります。
ようこそ鴻巣北中学校へ!
4月4日(月)に令和4年度より新しく北中学校に着任した先生方を歓迎する着任式を行いました。
始めは着任された先生方も緊張した表情で入場しましたが、生徒会長からの歓迎の言葉や応援団の演武をみて、表情も穏やかになり、温かな雰囲気で先生方を迎えることができました。
令和4年度も「鴻巣北中 元気です!」 今年度もよろしくお願いいたします。
令和4年3月6日 2学年スキー教室3日目!
スキー教室3日目となりました。
この2日間で学んだことを生かし、朝食、昼食の黙食徹底、一人一人の素早い行動で
集団として更にレベルアップすることができました。とても立派な行動と態度でした。
ちなみに、昨日の宝探しゲームの結果は1位 3組 2位 2組 3位 1組でした!
そして本日も恵まれた晴天!
最後の講習も全員で取り組み、すべての班が昨日よりも難しいコースに挑戦し怪我無く帰ってくることができました。
閉講式ではインストラクターさんたちへ、閉館式では添乗員さんやホテルの方たちにしっかりと感謝を伝えました。
このスキー教室で学んだことを今後の学校生活に活かしていきたいという言葉を多くの生徒から聞くことができました。
令和4年3月6日 2学年スキー教室2日目!③
午後の講習ではすべての班がリフトに乗り、ゲレンデを駆け抜けました。
昨日とは見違えるほどの滑りを見せてくれました。全員とてもよく頑張っていました!
そのご褒美に宿の方からおしるこをいただき、ほっと一息♪
その後は宝探しゲームを行い、雪の中にあるみかんを1人1つ取りました。
みかんにはx、y、zなどの文字が、、、
これからの夕食の時間に宝探しゲームの結果発表です。さて今回は何組が優勝でしょうか!?
令和4年3月6日 2学年スキー教室2日目!②
午前中の講習が終了しました。
インストラクターさんのお話をよく聞きながら、昨日よりも上手に滑ることができました。
昼食はハヤシライスです。しっかり食べて午後の講習も頑張ります!
令和4年3月6日 2学年スキー教室2日目!
おはようございます。
生徒たちは朝6時半に起床し、朝ごはんを食べて全員元気にゲレンデへ出発しました。
昨日は吹雪でしたが、本日は晴天!青空の下で集合写真を撮影することができました。
令和4年3月6日 2学年スキー教室1日目!
1年越しのスキー教室1日目です!菅平高原にやってきました。
雪が降る中でしたが、全員元気いっぱいに滑り切りました。
また、そりすべりのレクも行い1組が優勝、2・3組が同率2位となりました。
この後入浴、お土産を買い夕食をとる予定です。
令和4年2月14日(月)「いのちの授業」実施しました
令和4年2月14日(月)1年生を対象に「いのちの授業」を実施しました
本校では、学年の発達段階に応じた講演をお願いして、「いのち」について考える機会としています。今年も鴻巣市健康づくり課の「いのちの授業」を行いました。一般社団法人リヴオン代表の尾角光美(おかく・てるみ)さんを講師に迎え、お話を聞きました。
いのちと「生」と「死」。死別体験から起こる様々な反応。日本の若者の死因と早期対策。生きごこちの揺らぎと「セルフケア」。つらいときに相談する場所。など、ご自身の体験を交えて、わかりやすくお話しいただきました。
【生徒の感想より抜粋】
・「死」は「生」の逆ではなく、「生」の一部であり、「死」は全ての終わりではないことが分かった。・・・自分がつらいとき、一人だと思わず助けを求めることの強さが分かった。正直に助けを求めたり、友達の助けになる人になりたいと思った。
・・・・悩んだときに弱さを見せることが本当の強さ。とても素敵だなと思いました。また、悩んでいる人、つらそうな人、悲しそうな人に寄り添ってあげることも大切だと知った。親がいることの、楽しく生活できていること、身近に相談できる人がいること、命があることについてもう一度考え直す機会になりました。私は難産で産まれてきたので、産んでくれたお母さんや育ててくれた周りの人たちや陰で支えてくれている人に感謝を伝えたいです。そして、いのちを大切にして毎日、楽しく過ごしたいです。
【文部科学大臣メッセージ】自殺予防に係る年始の文部科学大臣メッセージについて.pdf
令和4年1月14日(金)スキー教室 最終日
夜のうちに降った40センチの雪で、昨日、レクで踏み荒らしたホテル前の広場は、すっかり新雪に覆われていました。
最後のスキー講習に全員が出発しました。2日前に初心者だったみんなもボーゲンですいすい降りてきました。中上級者は、パラレルにかなり近づくところまで上達していました。
閉講式では、スキー学校の校長先生からも、みんなの頑張りにお褒めの言葉をいただけました。
修了証には、こんな3日間の成果が記されていました。
■思いっきり自分らしくできた ■めいっぱい雪と触れあった ■七転八倒が七転び八起きになった ■もう一度スキーをしてもいいな、と思った ■雪山が大好きになった
インストラクターの先生方、ホテルの従業員の皆様、旅行会社の添乗員の皆様、おうちの皆様、そんなみなさんの応援団のおかげで、本当に思い出に残る素晴らしい3日間になりました。
実行委員をはじめ、わがままを一切言わず楽しい集団生活ができるように頑張った1年生のみんなで最高のストーリーができました。
令和4年1月13日(木)スキー教室 2日目 午後はサプライズがいっぱい
午後からは、スキー講習も3回目となり、それぞれのテクニックに合わせた練習をしました。インストラクターの先生方が優しく教えてくださり、一人もリタイヤすることなく、最後まで練習に励めました。
サプライズ① 練習の後の温かいおしるこ!練習の後、冷えた体に染みわたりました。
サプライズ② ミニ雪上レク大会。感染症予防対策のために中止になってしまった百人一首大会の代わりに少しでもみんなで楽しめる時間を作りたいと、先生方で企画しました。「副賞付き宝探しゲーム」では、新雪に埋められたミカンを探しに走りました。「新雪パフパフ大の字体験」では、みんなで新雪に仰向けにダイブして人型をつけて写真を撮影しました。
サプライズ③ ミニミニBIRTHDAY PARTY。今日が13歳のお誕生日だった仲間をみんなで拍手でお祝いしました。ケーキに立てられた13本のローソクを消すと大きな拍手がわきました。
現在、外は-15℃ですごい暴風雪ですが、パークホテルのなかでは、部屋で楽しく過ごす1年生の声が聞こえて温かい気持ちになります。現在、怪我人ゼロ、体調不良者ゼロです。
明日は、いよいよ最終日。このスキー教室の成功に向けて、みんな頑張っています。
令和4年1月13日(木)スキー教室 2日目 スタート!
朝、起きると、日差しもある絶好のスキー日和でした。最高気温-6度。最低気温-18度。天候 雪時々晴れ。
体調不良者0。参加者全員がスキー講習に臨めました。中・上級コースは、リフトで裏ダボスゲレンデに移動して、本格的な講習です。
初心者班も全員、午前中にリフトに乗って、表ダボスゲレンデを滑りました。
ただいま、昼食を食べて、全員、午後の講習に参加予定です。
令和4年1月12日(水)スキー教室1日目。全日程終了。
本日の報告
・スキー講習を全員が怪我なく受講できました。講習班変更はゼロです。
・売店の商品が品薄になるほど、お土産を買いました。
・おいしいお食事も黙ってペロリと平らげました。
・お風呂にもゆっくり入れました。
・小枝のストラップ作り体験をクラス別で行いました。
・学年集会は放送で行いました。
全員、元気で、就寝時間を迎えます。実行委員会から挙げられた課題を明日は解決して、さらに充実した一日にできるようにしたいものです。
令和4年1月12日(水)1年生スキー教室 スキー講習始まる
本日より3日間、待ちに待ったスキー教室。菅平高原スキー場に到着しました。午前中まで暴風雪だったようですが、お天気もすっかり回復して、青空が見える中での開講式となりました。
3日間、お世話になるインストラクターさんのもと、ただいま、全員、修行に励んでおります。
令和3年12月24日(金)2学期終業式行われる
令和3年12月24日(金)2学期終業式
まだ暑かった8月の始業式から、極寒の終業式まで、1年間で一番長い2学期が終わりました。感染症予防のため、縮小いたしましたが、体育館に一斉に集まって開催することができました。
各学年や部活動の代表者による「2学期を振り返って」では、個人だけでなく、クラス・学年・部の活動を振り返り、その課題と今後の抱負を語りました。
3年生にとっては、勝負の冬です。冬休みに力を蓄えて、自分の進路実現につなげてください。
令和3年12月13日(月)東京2020オリンピック・パラリンピック関連アイテム展示開始
13日(月)より1週間、本校校長室前の廊下に「東京2020オリンピック・パラリンピック関連アイテム」の展示を行っています。今年の夏、たくさんのアスリートたちが活躍し、その姿を観戦し、熱い応援を送ったスポーツの祭典の関連グッズです。是非、ご覧ください。
【展示アイテム】①東京2020オリンピック聖火リレートーチ
②東京2020オリンピック聖火リレーランナ-ユニフォーム
③東京2020パラリンピック聖火ビジット使用ランタン
オリンピックの聖火はギリシャ・オリンピアの太陽光で採火された炎をギリシャ国内と開催国内でリレーによって開会式につなげます。今回、展示されているトーチの一部には、東日本大震災復興仮設住宅のアルミ建築廃材が再利用され、一歩ずつ復興に向けて進む久智の姿を世界に伝えました。
令和3年12月4日(金)秋の収穫祭 本日開店 「みどり屋」
4日(金)みどり学級で育ててきたダイコンが収穫されて、「みどり屋」が開店して、大盛況のうちに完売御礼となりました。
前回は、聖護院かぶ、サラダダイコン(紅)、紅ダイコン、フルーツパプリカ・・・鴻巣北中学校産の野菜がたくさん収穫されています。
ちなみに看板は、みどりチャレンジでみんなで作った作品です。
令和3年12月1日(水)全校朝会 「人権集会」 行われる
1日(水)、人権尊重社会をめざす県民運動強化週間にあわせて、本校でも「人権集会」を行いました。集会の中で、「自分には良いところも課題もある 他の人にも良いところや課題がある 自分のことをよく知るのはもちろん、他の人の良さにも目を向けてほしい」というお話がありました。人権について、考えるきっかけになればと思います。
また4日(土)には。エルミこうのすショッピングモールで、「人権週間パネル展」が行われました。
本校からは2年生 岡田くんの 「かわいそう」みてるあなたも 共犯者
と3年生 牧瀬くんの 言葉でも 言い方変えると 武器になる の2点が選ばれて展示されました。
令和3年11月30日(火)体力つくり・授業研究会
30日(火)に鴻巣市教育委員会・鴻巣市体力向上推進委員会からの委嘱を受けてすすめてきました研究の授業研究会を本校会場にして開催いたしました。感染症対策のため、縮小しての開催となりました。
研究主題は「仲間と協力し合い、励まし合いながら、主体的に活動する生徒の育成」~ペア・グループ活動を通して、互いに高め合うことができる生徒を目指して~として、授業の中で切磋琢磨しながら、生徒が目標を見いだし取り組める授業を「ダンス」の単元で披露しました。
令和3年11月17日(水)PTA・奉仕委員会合同秋の花植え
17日(水)にPTAのみなさまと奉仕委員会合同の花植えを行いました。パンジー・ビオラ・スノーポール等など、冬から春にかけてまた、みんなの目を楽しませてくれることでしょう。
令和3年11月16日(火)情報モラル教室
令和3年11月16日(火)情報モラル教室 開催される
本日、埼玉県ネットアドバイザー・山澤恵美さんをお招きして、「情報モラル教室」を開催しました。インターネットを賢く利用するにはどうしたら良いかについて、実例などを交えて、ご講演いただきました。
全校生徒一斉の体育館での講演会は、本年度初めてでしたが、無言入場ができ、集中して話が聞けました。感想の一部を紹介します。
【2年】今年度から1人1台のタブレットを持ち、インターネットに触れる時間が増えたから良い情報は自分のものにしていきたいと思った。・・・(中略)・・・インターネットを使うときは、その行動が正しく安全なのか、使う前に考えてから使っていきたいです。また、LINEで「何(なに)で来るの?」「何(なん)で来るの?」といった間違えやすい表現によって崩れないように平仮名で書くなどして対策や工夫をしていきたいと思った。
【3年】・・・インターネットは危険な部分もある反面、とても便利な部分もあるので、上手に利用する力を身につけていきたい。今日の講演を聞いて、怖いなと感じた部分や利用に関する注意点を思い出して、軽い気持ちで情報発信をしないようにしたいと思った。