信頼される鴻巣北中学校を目指して

                                                       校長 櫻庭 淳

 令和7年度、新1年生57名を迎え、全校生徒188名、通常学級6クラス、特別支援学級(みどり学級)2クラスでスタートいたしました。本年度、校長を拝命いたしました櫻庭 淳(さくらば あつし)と申します。前任の校長を引き継ぎ、教職員34名(市費含む)と共に鴻巣北中学校のこれまでの教育活動をさらに充実・発展させ、

 

学校教育目標

「志高く 共に鍛える 北中生」

 

目指す学校像

「生徒・教職員がいきいきと活動し、保護者や地域に信頼される鴻巣北中学校」

 
校訓

「 気 力 」鴻巣北中学校マスコットキャラクター『キタちゅん』

 (やる気)前進への意欲

(本気)真剣な態度

  (根気)粘り強い精神力          

 

の具現化を進めてまいります。よろしくお願いいたします。     

 さて、校長として着任するにあたり、改めて「学校とは何か」ということをじっくりと考えてみました。枝葉の部分を削ぎ落としていくと、最終的に残ったのは、「学校は安全・安心なところ」、「学校は子どもたちの自立を育むところ」の2点でした。安全・安心を大前提とした学校内で、子どもたちを成長させ、成長を自信に変えさせ、一人の大人として自立させる。これが学校の「根」であり「幹」であるとの結論に至りました。根を深く張り、幹を太らせた上で枝や葉を大きく広げ、大輪の花を咲かせていくために必要な日光や水、肥料を与える役割を持つ者が教職員であります。時には保護者・地域の皆様のお力をお借りすることもございますが、その都度温かいご支援・ご協力を賜りますようお願いいたします。

 私の理想である「生徒が通いたくなる学校」、「教職員が教えたくなる学校」、「保護者が通わせたくなる学校」、「地域が応援したくなる学校」を実現させるためには、安全面を保障し、子どもたちそれぞれの良さを確実に伸ばして成長させていくことによって信頼される学校になることが必須だと考えます。信頼される鴻巣北中学校を目指して、教職員一丸となって日々の教育活動にこつこつと着実に取り組んでまいります。