学校情報
お知らせ

困ったときの相談窓口(鴻巣市・埼玉県・文科省)のご案内

悩みを相談できる窓口(鴻巣市)

①子どもに関する相談

 鴻巣市子育て支援課   048(541)1894

②悩みを相談できる窓口

 鴻巣市健康づくり課     048(543)1561  

 

困ったときの相談窓口(埼玉県)

URL:https://www.pref.saitama.lg.jp/e2201/kyouikusoudan.html

 

①彩の国 よりそうみんなの電話・メール教育相談(子供用)

 いじめ、不登校、学校生活、性格等に関する悩みの相談 0120ー86-3192 又は #7300

②彩の国 よりそうみんなの電話・メール教育相談(保護者用)

 いじめ、不登校、学校生活、性格等に関する悩みの相談 048ー556-0874

③学校関係の電話相談

 児童生徒、教職員に関することなど学校教育に関する相談

 048-830-6737 総務課 訟務・コンプライアンス担当

④教職員コンプライアンス相談ホットライン

 教職員の児童生徒に対するわいせつ・セクハラ行為、体罰などの不適切な指導や違法行為の通報、相談

 048-830-6629 総務課 訟務・コンプライアンス担当

 

「子供のSOSの相談窓口」(文部科学省)

URL:https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112210.htm   

24時間子供SOSダイヤル(通話料無料) 0120-0-78310

ブログ

学校ブログ

みどり学級では「みどりチャレンジ」と称して、講師をお招きして作業を行いました。今年度はベンチを製作します。

今日の総合Aは、夏休み中に鴻巣市の海外派遣でオーストラリアへ行った生徒の報告会でした。クイズがあり、質問もありで、楽しく有意義な時間となりました。

今朝はPTA一人一役の方々にもご協力いただき、朝のあいさつ運動を実施しました。生徒会役員選挙が終わってから初めてのあいさつ運動でした。

今日は10月の全校朝会が行われました。校長先生より、合唱コンクールに向けてお話しがありました。あれ?写真にはバレーボールを投げ上げる姿が・・・キャッチするタイミングで手をたたいていました。

 

今日は先日行われた生徒会役員選挙を受け、認証式が行われました。これから2年生が中心になっていきます。

お知らせ
広告
お知らせ

お知らせ

性暴力等犯罪被害専用相談電話「アイリスホットライン」・性暴力等被害者支援

179200
お知らせ
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る